(不定期更新:今のところ、京都と滋賀の一部だけです)
なおリンクに許可や申請を必要とするサイトへはリンクしておりません。
京都市右京区
見 所:渡月橋、天龍寺などの社寺、嵯峨野散策 交 通:京福嵐山線嵐山駅下車すぐ。阪急嵐山駅、山陰本線嵯峨嵐山駅から徒歩10分。その他、京都市営バス、京都バス 京都府北桑田郡美山町
見 所:かやぶきの里北村にある38棟のかやぶき民家。その数は岐阜県白川村荻町、福島県下郷村大内宿に次いで全国第3位 交 通:山陰本線和知駅から美山町営バスかタクシー。 サイト:http://www.kayabukinosato.com/ 京都府北桑田郡京北町
拝 観:9:00〜16:00 料 金:有料(志納) 見 所:九重桜(国天然記念物)。臨済宗天竜寺派の禅寺で開山は1362年 交 通:京都駅からJR西日本バス・周山のりかえ京北町営バス・灰屋方面行き山国御陵前下車 京都市東山区
拝 観:9:00〜16:00 料 金:400円、境内は無料 見 所:明兆筆とされる仏画や通天橋の紅葉など 交 通:京阪/奈良線東福寺駅から徒歩10分 <金 地 院>
京都市左京区 拝 観:8:30〜17:00(冬16:30) 料 金:400円 見 所:小堀遠州作と伝えられる大方丈南庭 交 通:京都駅から地下鉄東西線蹴上駅下車。徒歩5分 <天 授 庵>
京都市左京区 拝 観:9:00〜17:00 料 金:300円 見 所:(非公開)本堂襖絵 交 通:京都駅から地下鉄東西線蹴上駅下車。徒歩5分 京都市右京区
拝 観:9:00〜16:00 料 金:400円 見 所:よく手入れされた庭園に映える紅葉 交 通:阪急/京福嵐山駅から徒歩15〜25分 サイト:http://www.houkyouin.jp/ 京都市東山区
見 所:春は枝垂桜。八坂神社、知恩院、青蓮院など名所多数。ほかに懐古調の雰囲気で珈琲が楽しめる長楽館 交 通:京阪四条駅から徒歩15分。その他、京都市営バスなど |
◆ 滋 賀 県 ◆ 石山寺(いしやまでら) 滋賀県大津市
拝 観:8:00〜16:30 見 所:西国三十三ヶ所第13番札所。日本唯一の硅灰岩(天然記念物)。紫式部が源氏物語を起草したという「源氏の間」。本堂、多宝塔(共に国宝)。石山寺は近江八景のひとつ、「石山の秋月」に数えられる 交 通:京阪石山寺駅から徒歩10分。その他、京阪バスなど 清水の桜(しょうずのさくら) 滋賀県高島郡マキノ町
見 所:清水(しょうず)の桜は樹齢が300年以上とされる県自然記念物指定の江戸彼岸。高さは16mにも及ぶ巨木。水上勉氏の小説「櫻守」の題材にもなった名櫻 交 通:湖西線マキノ駅から徒歩20分以上。路線バスの便はあるが、本数が至って少ない |