駅前の地蔵坂を上がると行き着くのがこの木之本地蔵です。主に目の仏様としてお祀りされています。縁日にはめがねの供養なども行なわれているようです。
後ろに見えているのが、木之本地蔵尊です。静かな町並み同様、静かな境内でした。
1 | 2 | 3 | 4
Index Home